万死の毒針がドロップするフリークエスト「葦の原」、およびそこでのおすすめサーヴァントについてまとめました。
フリークエスト周回パーティの参考にしてください。
葦の原「豊穣祈願」最高率ドロップ場所
![]() 第七特異点 ‐葦の原 | フリークエスト名 | 血沸き肉躍る狂宴 |
---|---|---|
消費AP | 21 | |
ドロップ数/周回数 | 7/20 | |
塵ドロップ率 | 35% | |
周回おすすめ度(★が多いほどおすすめ。3つが最高) | ||
ドロップのしやすさ | ★★ | (まあまあ落ちやすい) |
周回のしやすさ | ★★ | (まあまあ周回しやすい) |
敵編成
wave1
![]() | |||
エネミー名 | ムシュフシュC | ムシュフシュB | ムシュフシュA |
---|---|---|---|
HP | 28,764 | 28,764 | 28,764 |
wave2
![]() | |||
エネミー名 | ムシュフシュC | ムシュフシュB | ムシュフシュA |
---|---|---|---|
HP | 37,864 | 37,864 | 37,864 |
wave3
![]() | |||
エネミー名 | ムシュフシュC | ムシュフシュB | ムシュフシュA |
---|---|---|---|
HP | 86,034 | 86,034 | 122,015 |
周回用サーヴァント候補
※サーヴァント名の後ろの()は実験した際の宝具レベル
wave1、wave2のおすすめサーヴァント
サーヴァント | おすすめ | ![]() カレスコ | ![]() 凸虚数 | ![]() 虚数 | ![]() NP50% |
---|---|---|---|---|---|
![]() ガウェイン(1) | ◎ | 〇 | × | × | × |
wave1、wave2限定でガウェインがおすすめです。宝具で敵をすべて倒すことができます。
ですがそれ以上に、敵のクラスとHPからアーラシュが使えないことが痛いです。wave3での敵の体力も高めなので、サポーターを必要とする場合はカルデア戦闘服のオーダーチェンジを使いましょう。
wave1、wave2、wave3のおすすめサーヴァント
サーヴァント | おすすめ | ![]() カレスコ | ![]() 凸虚数 | ![]() 虚数 | ![]() NP50% |
---|---|---|---|---|---|
![]() モードレット(1) | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
![]() アルトリア(1) | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
![]() アーサー(1) | 〇 | 〇 | × | × | × |
![]() ランスロット(3) | ◎ | 〇 | × | × | × |
セイバー3体で固めれば、wave3も余裕をもって倒せる
wave3で登場する敵のHPは12万と高めです。しかし、このクエストは敵がランサーしか出現しないために、必然的に編成をセイバーで固めます。
そのため、他の8万程度の敵を宝具で倒せるのなら、残った12万の敵はその後の攻撃で十分に倒すことができます。
☆5のセイバーが育っていれば、3ターン周回は問題なく可能です。アタッカーだけのバフで足りないなら、サポーターを用意すれば確実に3ターン周回可能でしょう。
Wスカディシステムが使える
敵クラスがランサーで、3体出てくることから予想がつくかもしれません。このクエストではWスカディシステムが使えます。
ただし、アタッカーに起用できるのはランスロットのみです。アタランテはクラス的に不利ですし、パールヴァティとワルキューレでは攻撃力が足りません。
ランスロットでの周回には、魔術礼装「2004年の断片」が必要です。魔術礼装の固定が嫌な場合はセイバーでの3ターン周回を選択しましょう。