目次
基本情報
![]() | 万死の毒針: この針の毒を受けたものはすぐには死ねず、数多の死を繰り返し体験し、その魂までも朽ち果てると云う。 | |
---|---|---|
素材の使用頻度 | ★(要求するサーヴァントは少ない) | |
要求数 | 霊基再臨:8騎(約170個) | スキル強化:14騎(約1500個) |
素材解放日時 | 第七特異点解放時(2016年12月7日)から実装 | |
イベント交換可能数 | 30個 | |
イベント交換景品回数 | 8回 | |
BOX景品回数 | 0回 |
第七特異点から解禁された素材です。そのため比較的新しく、要求するサーヴァントが少ないのが特徴です。
とはいえ高レアのサーヴァントの要求数はかなり多く、複数抱えてしまった場合は足りなくなる可能性があります。
そのような状況はかなり珍しいので、基本的に不足することはないと考えていてよいでしょう。
イベントの景品になった場合は、ある程度の数をキープしている場合は最悪交換しない、という選択肢も出てくるでしょう。(イベントの交換素材は全部交換した方が良いのは言うまでもありませんが)
おすすめフリクエ一覧
フリクエ一覧 | ドロップ率 | 周回のしやすさ | 副産物 |
---|---|---|---|
![]() 第七特異点 – 葦の原 | 35% | ★★ | なし |
![]() 第七特異点 -ニップル | 40% | ★ | ![]() |
おすすめのフリークエストはどちらも第七特異点です。ドロップ率はあまり変わりませんが、周回のしやすさは葦の原の方が圧倒的に上です。
ですがニップルでは不足しがちな素材である竜の逆鱗がドロップします。ドロップ率はかなり低いですが、この素材に関しては副産物のあるニップルの方がおすすめですね。
使用するサーヴァント一覧
セイバー
サーヴァント名 | スキル強化 | 合計 |
---|---|---|
7→8、8→9 | ||
ディルムッド | 144 | 144 |
蘭陵王 | 144 | 144 |
アーチャー
サーヴァント | 霊基再臨 | スキル強化 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
2→3 | 4→5、5→6 | 8→9 | ||
ケイローン | – | – | 144 | 144 |
新宿のアーチャー | 24 | 108 | – | 132 |
ランサー
サーヴァント | 霊基再臨 | 合計 |
---|---|---|
3→4 | ||
メドゥーサ | 24 | 24 |
ライダー
サーヴァント | 霊基再臨 | スキル強化 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
2→3 | 3→4 | 7→8、8→9 | ||
レジスタンスのライダー | 8 | 16 | – | 24 |
イヴァン雷帝 | – | – | 177 | 177 |
キャスター
サーヴァント | 霊基再臨 | スキル強化 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|
1→2 | 2→3 | 6→7、7→8 | 8→9 | ||
ギルガメッシュ | – | – | – | 144 | 144 |
酒呑童子 | – | – | 90 | – | 90 |
アサシン
サーヴァント | 霊基再臨 | スキル強化 | 合計 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
1→2 | 2→3 | 4→5、5→6 | 6→7、7→8 | 7→8、8→9 | ||
不夜城のアサシン | 15 | – | – | 90 | – | 105 |
アサシン・パライソ | 15 | – | – | 90 | – | 105 |
山の翁 | – | – | – | – | 177 | 177 |
セミラミス | – | 24 | 108 | – | – | 132 |
李書文 | – | – | – | 177 | 177 |
バーサーカー
サーヴァント | 霊基再臨 | 合計 | |
---|---|---|---|
2→3 | 3→4 | ||
水着信長 | 10 | 20 | 30 |
エクストラ
サーヴァント | 霊基再臨 | スキル強化 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
1→2 | 2→3 | 4→5 | ||
サリエリ | – | 24 | – | 24 |
ゴルゴーン | 8 | – | 30 | 38 |