どうもLotusです。「神秘の国のONILAND!! ~鬼の王とカムイの黄金~」の詳細が発表されました。
本日(10/24)の18時から開始予定で、終了は11/7(水)です。2週間のイベントですね。効率よく回れるように、事前情報をチェックしていきましょう。
イベントは2パートで構成される
今回のイベントは前半と後半で2パートのようです。
パート1:メインクエスト
いつものメインクエストパートです。悲しいことに時限式です。
1日おきに10/30まで順に解放されていきます。初めは少し足止めされそうですね。ゆっくりと進めていきましょう。
パート2:撃退戦
今回は嬉しいことに撃退戦があります。「アポクリファ」イベントでも出ましたが、素材集めの効率が良いパートです。
メインはこちらになりそうです。前半パートでイベントに慣れて、後半で一気に石を使わせる方法でしょうか。
撃退戦では、敵により落ちる素材が異なります。どの敵がどの素材を落とすのか、などは情報が分かり次第公表していきます。
報酬について
今回のイベントでは報酬が2種類あります。
おともだちポイントによる報酬
戦闘終了時に、おともだちポイントが獲得できます。このおともだちポイントの量によって、報酬が貰えます。
イベント専用アイテムによる報酬
いつものアイテムによる報酬です。今回のイベント専用アイテムは「コヅチサンデー」「カナボーチュロス」「どくろコーン」です。
報酬で貰える礼装について
今回初ですが、報酬で貰える礼装に特殊な効果がついています。
カードの威力があがり、おともだちポイントも増加します。加えて、カードの威力が所持しているおともだちポイントの影響を受けます。
以上の効果から、最初に報酬の礼装をすべて交換し、その後礼装を装備しつつおともだちポイントを集めるのがよさそうです。
最優先で礼装は交換するようにしましょう。
特攻サーヴァントについて
ドロップ増加のサーヴァント
上記+「シトナイ」「酒呑童子[キャスター]」が特攻対象です。特攻の効果は予想通り、おともだちポイントのドロップ量増加。
もらえるおともだちポイントはサーヴァントによって異なりますが、マシュは+20%の高倍率です。必ず編成に入れておきましょう。
全クラスに有利が取れる茨木童子も、所持しているならぜひとも編成しておきたいところ。
酒呑童子[キャスター]にのみ特殊な特攻?
こちらも今までにないことなのですが、酒呑童子[キャスター]にのみ、特殊な特攻がつきます。
NP50%チャージした状態で戦闘スタートはかなりの恩恵です。酒呑童子は正式加入がメインクエストクリア後です。
正式加入前に仮加入すると思われるので、イベント開始から終了までこの恩恵を全マスターが受けられます、積極的に育成していきましょう。
コマンドカードも配布!
![]() | ![]() | ![]() |
嬉しいことに、コマンドカードも配布されます。今回は竜関連のコマンドカードですね。竜特攻や、竜へのクリティカル威力アップなど、ジークフリートがテーマのようです。
シトナイの宝具に竜への効果があるので、ひょっとしたら何か関連があるのかもしれませんね。
イベントを進め、酒呑童子[キャスター]を手に入れよう
イベントを最後まで進めれば、配布サーヴァントである酒呑童子[キャスター]がゲットできます。
宝具演出からバーサーカーかな?と思っていましたが、まさかのキャスターでしたね。今年はジーク君に続いて2人目です。
少し配布サーヴァントのクラスが偏っている印象ですね。ランサーは少ないのではないでしょうか。
単体宝具のようですが、宝具レベルを5にできるので、獲得して宝具レベル5を目指したいところです。
イベントについて、まとめ
2018年のハロウィンイベントですが、エリちゃんが主役ではなくなるなど、マスター歴の長い人は衝撃が大きかったと思います。
ですが蓋を開けてみれば、詳細は分からないものの、討伐戦があるようで一安心です。
まだ具体的に何がドロップするのかわからないので詳細は分かりませんが、過去の討伐戦はボックスイベントのように、林檎を食べてもやるべきものでした。
なので、今回もそのくらい良い報酬を期待しちゃいますね。
頑張ってイベント完走を目指しましょう!