どうもLotusです。2018年のクリスマスイベントで、ルチャベルトを消費してできるクエストの情報をまとめています。
それぞれのクエストは侵入後に撤退しても、消費したルチャベルトは返ってきません。敵情報をしっかりと確認しておきましょう。
目次
ルチャベルト使用クエスト1:マッスルパラダイス
周回回数の限度はありません。公式からはイベント交換アイテムが多くドロップするという話でした。
ルチャベルト使用クエスト1:マッスルパラダイス wave1
![]() | |||
エネミー名 | マッスルハンドB | マッスルフィスト | マッスルハンドA |
---|---|---|---|
HP | 31,310 | 38,790 | 31,845 |
ルチャベルト使用クエスト1:マッスルパラダイス wave2
![]() | |||
エネミー名 | マッスルハンド | マッスルフィスト | |
---|---|---|---|
HP | 51,282 | 67,921 |
ルチャベルト使用クエスト1:マッスルパラダイス wave3
![]() | |||
エネミー名 | マッスルアーム | マッスルフィスト | |
---|---|---|---|
HP | 162,108 | 67,565 |
ルチャベルト使用クエスト1:マッスルパラダイスのドロップ
ルチャベルト使用クエスト1:マッスルパラダイスについて
推奨レベル90と記載されていますが、サーヴァントは出現せずに腕が登場します。それぞれの敵がアディオスマイクを落とすので、ドロップが増える礼装を装備させると良いでしょう。
敵もそこまで強くなく、ランサークラスの全体宝具サーヴァントを3人並べるだけで十分クリア可能です。
アディオスマイク以外はドロップしないので、アディオスマイク以外のイベント交換素材を手に入れたい場合は周回しないようにしましょう。
アディオスマイクの最高率クエストはまだ出ていないと思われるので、そのうち周回非推奨になるかもしれませんね。
少なくとも、初回クリア報酬の呼符だけは貰っておきましょう。
ルチャベルト使用クエスト2:EXマッチ1
周回回数の限度は1回のみです。
ルチャベルト使用クエスト2:EXマッチ1 wave1
![]() | ||
エネミー名 | アタナトイ・ジ・エンペラー | ステラマン |
---|---|---|
HP | 68,482 | 80,518 |
HP(ゲージ破壊後) | 100,627 | なし |
開幕の行動 | なし | 自身にガッツを付与(1回)&敵全体のBuster耐性をダウン |
ゲージ破壊時の行動 | なし | なし |
ルチャベルト使用クエスト2:EXマッチ1のドロップ
ルチャベルト使用クエスト2:EXマッチ1について
敵サーヴァントにアーラシュとダレイオス3世が登場します。ダレイオス3世のみゲージありです。
EXマッチのクエストは、2騎限定です。フレンドに1枠使うので、自分のサーヴァントは1体しか編成できません。
攻略の流れですが、まずはアーラシュから倒しましょう。ゲージはありませんが、3ターンで宝具が飛んでくるので、早期に撃破したいです。
ガッツを付与していますが、ガッツ時のHPが3万程度あり、単体宝具の後の攻撃で倒してしまうのが理想です。2騎の内の1体は単体宝具のランサーを用意しましょう。
ダレイオス3世はゲージ持ちですが、ブレイクしても特殊な行動をとりません。ブレイク後のHPもそこまで高くはないので、慌てずに対処していきましょう。
2体のうちの1体にアビゲイルか葛飾北斎を編成するとより安全に倒せます。
報酬はオーラバンド15が2つです。ドロップ増加礼装をつけても最大で4つしか増えないので、ボス用の概念礼装(カレイドスコープやNP50%礼装など)で挑むのがおすすめです。
ルチャベルト使用クエスト3:EXマッチ2
周回回数の限度は1回のみです。
ルチャベルト使用クエスト3:EXマッチ2 wave1
![]() | ||
エネミー名 | ザ・ゴッド・ティーチャー | 韋駄天マン |
---|---|---|
HP | 53,271 | 55,143 |
HP(ゲージ破壊後) | 69,844 | 72,187 |
開幕の行動 | なし | なし |
ゲージ破壊時の行動 | 味方全体にHP回復付与&敵全体にスタン付与 | なし |
ルチャベルト使用クエスト3:EXマッチ2のドロップ
ルチャベルト使用クエスト3:EXマッチ2について
敵サーヴァントにケイローンとアキレウスが登場します。どちらもゲージ持ちです。
EXマッチのクエストは、2騎限定です。フレンドに1枠使うので、自分のサーヴァントは1体しか編成できません。
攻略の流れですが、前回のアーラシュ同様、宝具ゲージが3つしかないケイローンから倒しましょう。宝具を撃たれる前に撃破するのが理想です。
ケイローンはゲージ破壊後に味方全員にHP回復と、敵全体にスタンを付与してきます。こちらのサーヴァントが全員行動不能になるので、魔術礼装は弱体を解除できるアトラス院制服がおすすめです。
アキレウスもゲージ持ちですが、破壊しても特殊な行動をとりません。(注)
注)ケイローンのゲージを破壊済みだったからアキレウスのゲージ破壊時に特殊効果を使用しなかった可能性はあります。アキレウスから先にゲージ破壊すれば何か特殊効果を使用するかもしれません。とはいえ、宝具チャージを考えるとケイローンから撃破することを強くおすすめします。
アキレウスはスキルに無敵と宝具チャージ増加を持っています。アキレウスの宝具チャージが4であっても、油断せずに対処していきましょう。
実際にクリアした編成は以下の通りです。
サーヴァント | |
---|---|
![]() スカサハ | 単体宝具かつ神性特攻持ち。 ケイローンを確実に倒せる。回避スキル持ちなのも◎ スカサハでなくても、他の単体宝具ランサーで十分攻略可能 |
![]() ジャック | フレンドのサーヴァント。 強化解除スキルを所持しており、アキレウスが付与する無敵を無効化できる。 アキレウスは女性ではないので宝具の特攻は入らないが、 HPの低さから余裕をもってクリア可能。 ジャックは編成していると心強い。 |
魔術礼装 | |
![]() アトラス院制服 | 無敵付与と弱体解除が主な役割。 ケイローンはゲージ破壊時にこちらのサーヴァントにスタンを付与してくる。 弱体解除で乗りきろう |
ジャックを所持していない場合は、フレンドからジャックを借りることをおすすめします。スカサハは居れば編成すべきですが、ケイローンを倒すだけならば他の単体宝具ランサーのサーヴァントでも代用可能です。
ルチャベルト使用クエスト4:EXマッチ3
周回回数の限度は1回のみです。
ルチャベルト使用クエスト4:EXマッチ3 wave1
![]() | ||
エネミー名 | 画狂老人 | 無刀老人 |
---|---|---|
HP | 56,688 | 52,751 |
HP(ゲージ破壊後) | 73,504 | 69,765 |
開幕の行動 | なし | なし |
ゲージ破壊時の行動 | 新陰流雪ノ旦 (スター減少&クリティカル威力ダウンを敵に付与) | なし |
ルチャベルト使用クエスト4:EXマッチ3のドロップ
ルチャベルト使用クエスト4:EXマッチ3について
敵サーヴァントに葛飾北斎と柳生但馬守宗矩が登場します。どちらもゲージ持ちです。
EXマッチのクエストは、2騎限定です。フレンドに1枠使うので、自分のサーヴァントは1体しか編成できません。
攻略の流れですが、どちらのサーヴァントも宝具チャージが4以上で、余裕があります。最初のカードの分配状況に応じてどちらを倒すか決めていきましょう。
今回は北斎から倒しています。
葛飾北斎はゲージ破壊後に敵全体にスター減少とクリティカル威力ダウンを付与してきます。いままで登場したEXマッチの敵の中ではもっとも楽なデバフだと思います。特に対策することもないでしょう。
柳生但馬守宗矩はゲージ破壊後に何もしてきませんでしたが、葛飾北斎がゲージ破壊済みだったから、という可能性はあります。
とはいえ、葛飾北斎のゲージ破壊時の行動が特に厳しいものでもないので、葛飾北斎からブレイクするで構わないでしょう。
敵のHPが全体的に低めなので、アーチャークラスとアルターエゴクラスを1体ずつ編成すれば撃破可能です。
また見ていて思ったのですが、開幕に味方のサーヴァント全員にガッツの効果が付与されています。EXマッチ全般でそうなのですが、これは無限ガッツの可能性もあります。
無限ガッツならばドロップアップ礼装を使用するのもありかなとは思いますが、ドロップが合計で4増える程度なので、別にいいかなという気もしてしまいます。
実際にクリアした編成は以下の通りです。
サーヴァント | |
---|---|
![]() シトナイ | 葛飾北斎担当。 フォーリナーはアルターエゴが弱点なのでシトナイかメルトリリス、メカエリチャンがおすすめ。 自分でシトナイかメルトリリスが用意できなくても配布のメカエリチャンで十分戦える。 だが、もう一枠でアーチャーを用意した方が楽なので、アルターエゴはフレンドから借りるのも良い。 |
![]() ギルガメッシュ | フレンドのサーヴァント。 柳生但馬守宗矩担当。宝具を撃たずに、ただの攻撃のみで倒せる。 ギルガメッシュである必要はなく、所持している最も強いアーチャーならば誰でも良い。 |
魔術礼装 | |
![]() アトラス院制服 | 今回の出番はなし |
珍しく、苦戦しないEXマッチでした。この程度のレベルで最後まで行くなら、素材が獲得できる美味しいクエストになりそうですね。
ルチャベルト使用クエスト5:EXマッチ4
周回回数の限度は1回のみです。
ルチャベルト使用クエスト5:EXマッチ4 wave1
![]() | ||
エネミー名 | シメキリ・ブレイカー | ブラック・エイリーク |
---|---|---|
HP | 52,321 | 61,370 |
HP(ゲージ破壊後) | 64,680 | 72,313 |
開幕の行動 | なし | なし |
ゲージ破壊時の行動 | 味方全体にアタックプラス付与(2回) &敵全体の防御状態を解除 | なし |
ルチャベルト使用クエスト5:EXマッチ4のドロップ
ルチャベルト使用クエスト5:EXマッチ4について
敵サーヴァントにアンデルセンとエイリークが登場します。どちらもゲージ持ちです。
EXマッチのクエストは、2騎限定です。フレンドに1枠使うので、自分のサーヴァントは1体しか編成できません。
攻略の流れですが、どちらのサーヴァントも宝具チャージが5で、余裕があります。最初のカードの分配状況に応じてどちらを倒すか決めていきましょう。
アンデルセンはゲージ破壊後にアタックプラスを付与してきます。もう一つ、こちらの防御状態を解除しますが、防御力アップなどがなければ不発に終わります。
エイリークはゲージ破壊後に何もしてきませんでしたが、アンデルセンがゲージ破壊済みだったから、という可能性はあります。
おそらく、まったく同じ効果の特殊ギミックを発動するでしょう。
敵のHPが全体的に低めなので、ライダークラスとフォーリナークラスを1体ずつ編成すれば撃破可能です。
実際にクリアした編成は以下の通りです。
サーヴァント | |
---|---|
![]() オジマンディアス | アンデルセン担当。 ライダークラスであれば、誰でも代わりは可能。自分が持つもっとも強いライダーを編成しよう |
![]() アビゲイル | フレンドのサーヴァント。 エイリーク担当。バーサーカーによるダメージが半分になるので、事故が起きにくい。 葛飾北斎でも代用可能。フレンドから借りよう。 |
魔術礼装 | |
![]() アトラス院制服 | 今回の出番もなし |
今回も苦戦しないEXマッチでした。急に難易度が上がるとも考えにくいので、ボーナスクエストのような位置づけなのかもしれません。
ルチャベルト使用クエスト6:EXマッチ5
周回回数の限度は1回のみです。
ルチャベルト使用クエスト6:EXマッチ5 wave1
![]() | ||
エネミー名 | 謎のロボ刑事XX | バベジン |
---|---|---|
HP | 57,602 | 54,774 |
HP(ゲージ破壊後) | 72,581 | 66,946 |
開幕の行動 | なし | なし |
ゲージ破壊時の行動 | バスター耐性アップ&敵にやけどを付与(どちらかがブレイクした場合に使用) | バスター耐性アップ&敵にやけどを付与(どちらかがブレイクした場合に使用) |
ルチャベルト使用クエスト6:EXマッチ5のドロップ
ルチャベルト使用クエスト6:EXマッチ5について
敵サーヴァントに謎のヒロインXXとバベッジが登場します。どちらもゲージ持ちです。
EXマッチのクエストは、2騎限定です。フレンドに1枠使うので、自分のサーヴァントは1体しか編成できません。
攻略の流れですが、無敵貫通スキルを所持する謎のヒロインXXから倒していきましょう。宝具を発動される前に倒すのがベストです。
宝具チャージはどちらも5なので、ターンに余裕はあります。
また注意点なのですが、ゲージ破壊後はBuster耐性アップが敵に付与されます。Buster攻撃はおろか、宝具での攻撃すらかなり軽減されてしまいます。
編成するサーヴァントはBuster宝具ではない単体宝具のライダーとアルターエゴがおすすめです。
実際にクリアした編成は以下の通りです。
サーヴァント | |
---|---|
![]() シトナイ | 謎のヒロインXX担当。 Arts宝具なので、ゲージ破壊後のBuster耐性アップの影響をあまり受けない。 代用はメルトリリスや殺生院キアラなど。サーヴァントが限定されるので、フレンドから借りることを推奨。 |
![]() オジマンディアス | フレンドのサーヴァント。バベッジ担当。 オジマンディアスよりも坂田金時や牛若丸など、Buster以外の宝具のサーヴァントをおすすめ。 バベッジが無敵を所持しているので、回避スキルなどを所持しているとターンが稼げて◎ |
魔術礼装 | |
![]() アトラス院制服 | 今回の出番もなし |
敵のHPは低いのですが、謎のヒロインXXが面倒な相手です。とくに無敵貫通を付与されると止められなくなるので、なるべく早く倒してしまいましょう。
報酬は永遠結氷×4です。急に×4になりましたが、このあとも×4だと嬉しいですね。
ルチャベルト使用クエスト7:EXマッチ6
周回回数の限度は1回のみです。
ルチャベルト使用クエスト7:EXマッチ6 wave1
![]() | ||
エネミー名 | ギガンティック・ローマ | ビューティー・カリギュラ |
---|---|---|
HP | 50,305 | 55,306 |
HP(ゲージ破壊後) | 70,537 | 75,885 |
開幕の行動 | なし | なし |
ゲージ破壊時の行動 | 敵全体にNP獲得ダウンを付与&味方全体に防御無視を付与(どちらかがブレイクした場合に使用) | 敵全体にNP獲得ダウンを付与&味方全体に防御無視を付与(どちらかがブレイクした場合に使用) |
ルチャベルト使用クエスト7:EXマッチ6のドロップ
ルチャベルト使用クエスト7:EXマッチ6について
敵サーヴァントにロムルスとカリギュラが登場します。どちらもゲージ持ちです。
EXマッチのクエストは、2騎限定です。フレンドに1枠使うので、自分のサーヴァントは1体しか編成できません。
攻略の流れですが、好きな方から倒す流れで大丈夫です。敵も強くなく、宝具チャージも4以上と多めなので問題なく倒すことができるでしょう。
ブレイクによりNP獲得がダウンしてしまうので、ブレイク後は宝具ではなく通常の攻撃で倒していきましょう。
編成するサーヴァントはフォーリナーとセイバーがおすすめです。
実際にクリアした編成は以下の通りです。
サーヴァント | |
---|---|
![]() ネロ・ブライド | ロムルス担当。 単体宝具セイバーならば誰でも大丈夫。とくに強敵ではないので、もっとも強いセイバーを編成しよう |
![]() 葛飾北斎 | フレンドのサーヴァント。カリギュラ担当。 特攻効果が付与されているので、ダメージが伸びる。アビゲイルでも可能だが、北斎の方が楽なので推奨。 全体宝具を撃つ場合は、ロムルスにターゲットを合わせると良い。カリギュラは宝具でゲージブレイクできる |
魔術礼装 | |
![]() アトラス院制服 | 今回の出番もなし |
とくに何の問題もないEXマッチでした。編成をミスしなければ負けることはないでしょう。
報酬も×4固定になってきましたね。次の素材が楽しみです。
ルチャベルト使用クエスト8:EXマッチ7
周回回数の限度は1回のみです。
ルチャベルト使用クエスト8:EXマッチ7 wave1
![]() | ||
エネミー名 | スカサハ・クイーンフェニックス | スーパー・ケルトマン |
---|---|---|
HP | 53,870 | 50,952 |
HP(ゲージ破壊後) | 74,820 | 71,182 |
開幕の行動 | なし | なし |
ゲージ破壊時の行動 | 味方全体に宝具威力アップ(1回)&ダメージカット(3回)を付与(どちらかがブレイクした場合に使用) | 味方全体に宝具威力アップ(1回)&ダメージカット(3回)を付与(どちらかがブレイクした場合に使用) |
ルチャベルト使用クエスト8:EXマッチ7のドロップ
ルチャベルト使用クエスト8:EXマッチ7について
敵サーヴァントに水着スカサハとクー・フーリンが登場します。どちらもゲージ持ちです。
EXマッチのクエストは、2騎限定です。フレンドに1枠使うので、自分のサーヴァントは1体しか編成できません。
攻略の流れですが、水着スカサハから倒しましょう。宝具チャージが3のため、すぐに宝具を撃ってきます。
今回検証しましたが、どうやらEXマッチは無限ガッツのようです。適当にサーヴァントを編成しても勝てると思われます。
セイバーとキャスターを編成して倒してしまいましょう。
実際にクリアした編成は以下の通りです。
サーヴァント | |
---|---|
![]() ネロ・ブライド | クー・フーリン担当。 単体宝具セイバーならば誰でも大丈夫。とくに強敵ではないので、もっとも強いセイバーを編成しよう |
![]() アナスタシア | フレンドのサーヴァント。水着スカサハ担当。 特攻効果が付与されているので、ダメージが伸びる。 |
魔術礼装 | |
![]() アトラス院制服 | 今回の出番もなし |
ルチャベルト使用クエスト9:EXマッチ8
周回回数の限度は1回のみです。
ルチャベルト使用クエスト9:EXマッチ8 wave1
![]() | ||
エネミー名 | ケツァル・マスク | ブラダマン |
---|---|---|
HP | 53,465 | 55,036 |
HP(ゲージ破壊後) | 70,972 | 73,382 |
開幕の行動 | なし | なし |
ゲージ破壊時の行動 | 味方全体のチャージを1進める&Quick性能アップ(5ターン)&Buster性能アップ(5ターン)(どちらかがブレイクした場合に使用) | 味方全体のチャージを1進める&Quick性能アップ(5ターン)&Buster性能アップ(5ターン)(どちらかがブレイクした場合に使用) |
ルチャベルト使用クエスト9:EXマッチ8のドロップ
ルチャベルト使用クエスト9:EXマッチ8について
敵サーヴァントにケツァル・コアトル(サンタ)とブラダマンテが登場します。どちらもゲージ持ちです。
EXマッチのクエストは、2騎限定です。フレンドに1枠使うので、自分のサーヴァントは1体しか編成できません。
2体ともゲージ持ちですが、無限ガッツが付与されているので、どんな編成でもクリアすることは可能です。
セイバーとアヴェンジャーを編成して倒してしまいましょう。
実際にクリアした編成は以下の通りです。
サーヴァント | |
---|---|
![]() ネロ・ブライド | ブラダマンテ担当。 単体宝具セイバーならば誰でも大丈夫。とくに強敵ではないので、もっとも強いセイバーを編成しよう |
![]() ジャンヌオルタ | フレンドのサーヴァント。ケツァル・コアトル(ルーラー)担当。 アヴェンジャーでなくても、無限ガッツがあるのでバーサーカーでも攻略可能。 |
魔術礼装 | |
![]() アトラス院制服 | 今回の出番もなし |