16時に情報更新が来ました。普段とは違う時間帯で少し戸惑いましたが、情報を見ていきましょう。
2018クリスマスイベント「ホーリー・サンバ・ナイト ~雪降る遺跡と少女騎士~」開催決定!
来週の水曜日から開催のようです。今までのイベントを考えると、10日程度のものが多いので、おそらくは21か22まで?と思います。
その後何をやるのか、というのは一旦置いといて、参加条件を見ていきましょう。
参加条件は第2部 第1章「Lostbelt No.1 永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」をクリアすることです。
つまり、前回の2018年ハロウィンイベントに参加したマスターは全員参加できるという事ですね。ストーリーを急いで進める必要はないようです。
2018クリスマスイベントの配布はルーラークラスのケツァル・コアトルが登場!
バーナーに出ていますが、今回の配布サーヴァントはルーラークラスのケツァル・コアトルでした。
今までがアルトリア[オルタ]、ジャンヌ・オルタ・リリィ、アルテラだったのでドレイクやメディア・リリィを予想した方も多かったですが、違いましたね。
ルーラークラスということで宝具が重なっても使い道があるかな?というのが不安なところです。
とはいえ、配布サーヴァントは宝具レベル5で所持しているべきなので、イベントは完走することをおすすめします。
配布のケツァル・コアトルについても詳細が分かり次第、解説記事を書くつもりです。
また、配布のケツァル・コアトル限定で経験値が2倍になるようです。
ルーラークラスとなると、1.2倍の経験値の恩恵を受けられるのがALLの種火のみになります。
例年通りであればボックスイベントのはずで、もしそうならALLの種火が大量に手に入ります。手に入るALLの種火で配布のケツァル・コアトルはレベルMAXにしてしまいましょう。
絆ポイントが多くもらえる!イベント特攻サーヴァントを編成しよう!
すでにイベント特攻対象サーヴァントの一部が判明していますが、これらのサーヴァントを使用することで絆レベルを多く獲得できるようです。
特攻対象サーヴァントは37体が判明していますが、限定ガチャのサーヴァントも含めるとちょっとだけ増えると思います。
注意したいのが、増えるのは自身の獲得絆ポイントのみです。特攻対象サーヴァント以外のサーヴァントを編成してもそのサーヴァントの絆レベルは増えません。
2018クリスマスイベントまでは何をするべき?
開催日が水曜日なので、まだ時間があります。その間にやるべきことは、特攻対象サーヴァントの育成です。
まず第一に、今回の特攻サーヴァントは「攻撃力アップ」の効果がついています。特攻対象サーヴァントの強さがそのままイベントの進めやすさに直結します。
第二に、イベント参加条件が第2部 第1章「Lostbelt No.1 永久凍土帝国 アナスタシア 獣国の皇女」をクリアすることだからです。
この条件から察するに、今回のイベントもかなりHPが高めのサーヴァントが登場すると思われます。
特攻対象サーヴァントを育成して、イベントに備えましょう。
2018年クリスマスイベントについては、また詳細情報が更新されると思うので、そのときにまた詳しく見ていきます。